×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝れません。
衣谷柳冶です。
先日、同級生であり悪友であるアホこと
『H(仮)』君が帰ってきてまして。
(なぜ(仮)かってーのはいちいちHNを変えてしまって
まともなHNを覚えていないので)
急に店に来たと思ったら
H「マジックアカデミーDS無い!?」
などとばかげたことをぬかしやがりまして。
とっくに売り切れたわこのスカタンと言って追い返しました。
その後そいつと飯を食ったワケですが…
さて時は約1年前に遡るワケです。
まぁ大体ここの更新が頻繁になってきた頃ですね。
それにはさても理由がありまして。
ふむ…眠れないので多少暴露話でもしましょうか。
地方コミケデビューは中学3年の頃でした。
同級生の女子に連れられていったことを覚えています。
コスプレをしたのも覚えています。
汚点です。
そのあと何を思ったのか高校3年の時に
H「漫画描こうぜ!!」
へー…ふーん…ほー…。
まぁ描いたですよ。
上手いヤツもその中には居ました。
高校卒業間近。
H「俺、北海道に行ってプログラムの勉強するわ!!
その間地元で活動してて!!
帰ってきたら会社立ち上げようぜ!!」
は?
彼は彼の地へ飛び立ちました。
そこで現【あたのり】結成でありまして。
愁(MiRyL)、華那と知り合い、
その他今は無き面子と何かをやろうと試みました。
しかし結果は要領がわからず何をやってみても上手くいかないもので。
人数が多い=まとまりが悪い
おまけに言うとまだまだ餓鬼と言う始末。
いかんともし難い状況で2年が過ぎます。
ところでそのH君。一緒について行ったT君。
何をやっていらっしゃるのでしょうか?
きちんとプログラムを勉強していらっしゃるのでしょうか?
H「RO(ラグナロクオンライン)面白いよ!!」
これで僕はネトゲってもんが嫌いになりました。
一種のトラウマ的存在です。
そのときの大ブームでしたね。
今はそうでも無いですけど。
そしてコミケは華那さんに任せていました。
なぜ任せっきりかと言うと、
まぁあまり言っては居ないのですが
(華那さんにはほとぼりが冷めて1年くらいしてから話した)
コミケに行き始めたとたんに4ヶ月連続で車を破損する
と言うなんとも呪いに近い結果が招き出されました。
なので1年間程コミケを絶ち3年目に突入。
そこではたくさんの人に知り合いました。
更に1年が経ち彼が帰ってきました。
プログラム出来たんですか?
H「ROばっかりやってたから出来てねぇや。」
会社を立ち上げるとかって言う話はどこに行ったんですかね?
H「ん~…無理だな。俺普通に就職するわ。」
それから更に2年が過ぎました。
彼は就職をして彼なりに頑張っています。
でもこの報われない感はなんでしょう。
そのとき久しぶりに彼の顔を見ました。
それが約1年前。
H「じゃあプログラムきちんと覚えるよ。
でも俺だけそういう条件ってずるいから柳冶もなんかやって?」
何やるデスか
H「イラスト!とりあえず雑誌に応募して載せるように!」
それからはサイトの更新とnessさんに会ってデッサンとか。
まぁ…そんな感じで。
そして今日、また1年と3ヶ月ぶりに再開しました。
飯を食いました。
そのときにパソコンを友達に売ったと言っていました。
それを聞いたときに
あぁ…
とか思ってしまいました。
自宅に帰ってゲームをしながら最近どーなの的な話をして、
最後の最後に約束の話をしました。
H「うん、やってねぇな。」
やはり人に頼っては何も出来ないのですね。
何度も何度も再確認をさせられてしまいました。
でもこれは誰が悪いわけでもないですよね。
催促をしないこともありましたし、
彼も彼で忙しいわけですから攻めることも出来ません。
だってこれは強制ではないですから。
でも彼にはリアルで会い、
その分描いた物を見せて、それをちょっと楽しんでるように見えるのかと。
彼は良く喋ってくれます。
それが救いです。
喋らない人の方が多いですから。
僕の話をわかってくれる人も少ないですし。
あと気を遣ってくれる人です。
数少ない僕が『気を遣わなくていい人』の一人です。
怒ることが多いけど、それは気を遣ってない証拠です。
どっちかって言うと秘密主義者の僕です。
それでわかってくれって言うのもまた図々しいですけどね。
ま、昔から根暗っぽかったからなぁ。
ワーナーマイカルのキャラメルポップコーンだけは秀逸だと思います。
やってる映画はあんまりにも酷く選りすぐりすぎだけど。
あぁ、オタク的にね。
ポニョ?何それ?美味しいの?
衣谷柳冶です。
先日、同級生であり悪友であるアホこと
『H(仮)』君が帰ってきてまして。
(なぜ(仮)かってーのはいちいちHNを変えてしまって
まともなHNを覚えていないので)
急に店に来たと思ったら
H「マジックアカデミーDS無い!?」
などとばかげたことをぬかしやがりまして。
とっくに売り切れたわこのスカタンと言って追い返しました。
その後そいつと飯を食ったワケですが…
さて時は約1年前に遡るワケです。
まぁ大体ここの更新が頻繁になってきた頃ですね。
それにはさても理由がありまして。
ふむ…眠れないので多少暴露話でもしましょうか。
地方コミケデビューは中学3年の頃でした。
同級生の女子に連れられていったことを覚えています。
コスプレをしたのも覚えています。
汚点です。
そのあと何を思ったのか高校3年の時に
H「漫画描こうぜ!!」
へー…ふーん…ほー…。
まぁ描いたですよ。
上手いヤツもその中には居ました。
高校卒業間近。
H「俺、北海道に行ってプログラムの勉強するわ!!
その間地元で活動してて!!
帰ってきたら会社立ち上げようぜ!!」
は?
彼は彼の地へ飛び立ちました。
そこで現【あたのり】結成でありまして。
愁(MiRyL)、華那と知り合い、
その他今は無き面子と何かをやろうと試みました。
しかし結果は要領がわからず何をやってみても上手くいかないもので。
人数が多い=まとまりが悪い
おまけに言うとまだまだ餓鬼と言う始末。
いかんともし難い状況で2年が過ぎます。
ところでそのH君。一緒について行ったT君。
何をやっていらっしゃるのでしょうか?
きちんとプログラムを勉強していらっしゃるのでしょうか?
H「RO(ラグナロクオンライン)面白いよ!!」
これで僕はネトゲってもんが嫌いになりました。
一種のトラウマ的存在です。
そのときの大ブームでしたね。
今はそうでも無いですけど。
そしてコミケは華那さんに任せていました。
なぜ任せっきりかと言うと、
まぁあまり言っては居ないのですが
(華那さんにはほとぼりが冷めて1年くらいしてから話した)
コミケに行き始めたとたんに4ヶ月連続で車を破損する
と言うなんとも呪いに近い結果が招き出されました。
なので1年間程コミケを絶ち3年目に突入。
そこではたくさんの人に知り合いました。
更に1年が経ち彼が帰ってきました。
プログラム出来たんですか?
H「ROばっかりやってたから出来てねぇや。」
会社を立ち上げるとかって言う話はどこに行ったんですかね?
H「ん~…無理だな。俺普通に就職するわ。」
それから更に2年が過ぎました。
彼は就職をして彼なりに頑張っています。
でもこの報われない感はなんでしょう。
そのとき久しぶりに彼の顔を見ました。
それが約1年前。
H「じゃあプログラムきちんと覚えるよ。
でも俺だけそういう条件ってずるいから柳冶もなんかやって?」
何やるデスか
H「イラスト!とりあえず雑誌に応募して載せるように!」
それからはサイトの更新とnessさんに会ってデッサンとか。
まぁ…そんな感じで。
そして今日、また1年と3ヶ月ぶりに再開しました。
飯を食いました。
そのときにパソコンを友達に売ったと言っていました。
それを聞いたときに
あぁ…
とか思ってしまいました。
自宅に帰ってゲームをしながら最近どーなの的な話をして、
最後の最後に約束の話をしました。
H「うん、やってねぇな。」
やはり人に頼っては何も出来ないのですね。
何度も何度も再確認をさせられてしまいました。
でもこれは誰が悪いわけでもないですよね。
催促をしないこともありましたし、
彼も彼で忙しいわけですから攻めることも出来ません。
だってこれは強制ではないですから。
でも彼にはリアルで会い、
その分描いた物を見せて、それをちょっと楽しんでるように見えるのかと。
彼は良く喋ってくれます。
それが救いです。
喋らない人の方が多いですから。
僕の話をわかってくれる人も少ないですし。
あと気を遣ってくれる人です。
数少ない僕が『気を遣わなくていい人』の一人です。
怒ることが多いけど、それは気を遣ってない証拠です。
どっちかって言うと秘密主義者の僕です。
それでわかってくれって言うのもまた図々しいですけどね。
ま、昔から根暗っぽかったからなぁ。
ワーナーマイカルのキャラメルポップコーンだけは秀逸だと思います。
やってる映画はあんまりにも酷く選りすぐりすぎだけど。
あぁ、オタク的にね。
ポニョ?何それ?美味しいの?
PR
この記事にコメントする