×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにこんなに起きて…って久しぶりでも無いな。
陽炎のとこに行った時とかもあるからそんなでも無かった。
衣谷柳冶です。
今日は【てぃーちんぐ】イベントなるモノがありまして。
えーと…『イナズマイレブン』と『モンスターハンターハンティングカード(以下:MHHC)』ですか。
MHHCは1100開始、イナズマイレブンは1500開始の予定となっています。
『おいちょっと待て。ティーチングとはなんぞ?』
って人も居ると思いますが、
【ティーチング】とは、
これから遊ぶ為に、より深く、わかりやすく、
そして何より興味を持って貰う為に行うイベントである!
つまりルール説明会。
ってことで僕の出勤1600なんですけど、
『1500くらいまでやってるから。』
なんてそんなもの当てにしませんよ。
だってそーでしょ!
イナズマだって覚えなきゃ無いMHHCも覚えろってどんだけ!?
まぁとりま5時に寝て8時に起きましたけど。
遡ること5日前
店長「イナズマ、大会やるからさ。」
はー…
店長「ルール覚えてね?」
は?
店長「これ、キットだから。なんなら持って帰って良いよ?w」
( ゜Д゜)
さくっとティーチングガイド見てルール覚えました。
その2日後
エリアマネ「イナズマ覚えてもらうからさ。」
覚えました
エリマネ「え?そうなの?じゃあやってみる?」
いーですよ
えぇ、さくっと間違いなく覚えました。
エリマネ「あ、あとMHHCも覚えてくれるよね?そっちも大会あるから。」
…あ?
そして更に3日後。つまり本日。
もー完璧に覚えましたよ!
あーもーまた無駄な知識ががっつがつと頭に入ってきやがる!
感想
イナズマイレブン TCG
僕的には正直微妙。
本当にサッカーが好きなヤツでも出来ない。
なんせあれは子供だましのフットサル形式ではちゃめちゃサッカーだから。
あと爽快感が無い。
しかしてルールは至ってシンプル。
早く決着が付くのも大きな利点。
デッキの概念がほとんど無く簡単に遊べます。
1試合15~20分程度。
小学生くらいの小さなお子様向けです。
MHHC
これはTCGが苦手なおれでも面白いと思ってしまった。
頭の体操にはもってこいの一つ。
DM(デュエルマスターズ)もある程度頭を使うが
それ以上に頭を使い、読みを必要とするTCG。
以前発売されたMHTCG(モンスターハンタートレーディングカードゲーム)とは互換性が無く、
全てにおいて見直された全く新しいタイプのTCGになりました。
1試合30分程度と時間は長め。
ルールは複雑ですが、それを知ると凄く深みが増します。
MHP2Gがベースになるので、それをプレイしている人と大人向け(高校生以上が適)。
感覚的にはMHP2Gをカードでやっている感じ。
つーわけで、
MHHCのスターターデッキを買ってしまいました!
あー…金が無いのに…。
実はイナズマイレブンは現地のスタッフが覚えて教えなければならないのですが、
MHHCについてはわざわざカプコンからスタッフが来て教えてくれました。
わざわざ東京から。
なんか全国を回って歩いているようで札幌にも行ったとか何とか。
んで、直々に教えて貰いまして、
それから見せびらかしようのデッキで対戦して頂きました。
僕のデッキはスターターに+ブースターをいくつかでしたので貧弱ですが。
デッキの組み方も1から教わりました。
もちろんフルボッコでしたけどね!
キリン装備入ってないんですか?
カプスタ「第二弾が発売されるのでそちらに!」
あとこれとこれ…能力追加になりますよね?
カプスタ「あ…それは…どぅでしょう?(笑」
その含みのある言い方はあるんですね わかります
んで、これを期にちょっとやってみたいと思ってますが、
いかんせん周りやってねぇだろーなとか思ってます。
誰か相手してください。
てかWebカメ使って出来たりするんじゃね?とか思った。
カプコンのスタッフさんは凄く良い人でした。
凄く丁寧に教えて頂けて相手までしてくれた良い人。
あぁ…本当にありがとうございました…。
そのカプコンの人が使っていたカードケース
それ、ポケモンですよね?カプコンさん
カプスタッフ「あ!これ僕の私物なんで…。w」
3時間睡眠。
寝ます。
陽炎のとこに行った時とかもあるからそんなでも無かった。
衣谷柳冶です。
今日は【てぃーちんぐ】イベントなるモノがありまして。
えーと…『イナズマイレブン』と『モンスターハンターハンティングカード(以下:MHHC)』ですか。
MHHCは1100開始、イナズマイレブンは1500開始の予定となっています。
『おいちょっと待て。ティーチングとはなんぞ?』
って人も居ると思いますが、
【ティーチング】とは、
これから遊ぶ為に、より深く、わかりやすく、
そして何より興味を持って貰う為に行うイベントである!
つまりルール説明会。
ってことで僕の出勤1600なんですけど、
『1500くらいまでやってるから。』
なんてそんなもの当てにしませんよ。
だってそーでしょ!
イナズマだって覚えなきゃ無いMHHCも覚えろってどんだけ!?
まぁとりま5時に寝て8時に起きましたけど。
遡ること5日前
店長「イナズマ、大会やるからさ。」
はー…
店長「ルール覚えてね?」
は?
店長「これ、キットだから。なんなら持って帰って良いよ?w」
( ゜Д゜)
さくっとティーチングガイド見てルール覚えました。
その2日後
エリアマネ「イナズマ覚えてもらうからさ。」
覚えました
エリマネ「え?そうなの?じゃあやってみる?」
いーですよ
えぇ、さくっと間違いなく覚えました。
エリマネ「あ、あとMHHCも覚えてくれるよね?そっちも大会あるから。」
…あ?
そして更に3日後。つまり本日。
もー完璧に覚えましたよ!
あーもーまた無駄な知識ががっつがつと頭に入ってきやがる!
感想
イナズマイレブン TCG
僕的には正直微妙。
本当にサッカーが好きなヤツでも出来ない。
なんせあれは子供だましのフットサル形式ではちゃめちゃサッカーだから。
あと爽快感が無い。
しかしてルールは至ってシンプル。
早く決着が付くのも大きな利点。
デッキの概念がほとんど無く簡単に遊べます。
1試合15~20分程度。
小学生くらいの小さなお子様向けです。
MHHC
これはTCGが苦手なおれでも面白いと思ってしまった。
頭の体操にはもってこいの一つ。
DM(デュエルマスターズ)もある程度頭を使うが
それ以上に頭を使い、読みを必要とするTCG。
以前発売されたMHTCG(モンスターハンタートレーディングカードゲーム)とは互換性が無く、
全てにおいて見直された全く新しいタイプのTCGになりました。
1試合30分程度と時間は長め。
ルールは複雑ですが、それを知ると凄く深みが増します。
MHP2Gがベースになるので、それをプレイしている人と大人向け(高校生以上が適)。
感覚的にはMHP2Gをカードでやっている感じ。
つーわけで、
MHHCのスターターデッキを買ってしまいました!
あー…金が無いのに…。
実はイナズマイレブンは現地のスタッフが覚えて教えなければならないのですが、
MHHCについてはわざわざカプコンからスタッフが来て教えてくれました。
わざわざ東京から。
なんか全国を回って歩いているようで札幌にも行ったとか何とか。
んで、直々に教えて貰いまして、
それから見せびらかしようのデッキで対戦して頂きました。
僕のデッキはスターターに+ブースターをいくつかでしたので貧弱ですが。
デッキの組み方も1から教わりました。
もちろんフルボッコでしたけどね!
キリン装備入ってないんですか?
カプスタ「第二弾が発売されるのでそちらに!」
あとこれとこれ…能力追加になりますよね?
カプスタ「あ…それは…どぅでしょう?(笑」
その含みのある言い方はあるんですね わかります
んで、これを期にちょっとやってみたいと思ってますが、
いかんせん周りやってねぇだろーなとか思ってます。
誰か相手してください。
てかWebカメ使って出来たりするんじゃね?とか思った。
カプコンのスタッフさんは凄く良い人でした。
凄く丁寧に教えて頂けて相手までしてくれた良い人。
あぁ…本当にありがとうございました…。
そのカプコンの人が使っていたカードケース
それ、ポケモンですよね?カプコンさん
カプスタッフ「あ!これ僕の私物なんで…。w」
3時間睡眠。
寝ます。
PR
この記事にコメントする