×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁ張り切って参りましょう。
7:30
目が覚める
そういえば12時開店があってエヴァ導入…
職場隣のパチ屋も既に導入とか言ってたけど、
開店何時かわかんね。
8:30
目も覚めてしまったので出かけよう。
駄目なら駄目でいいや。
と言うわけで打ってきましたエヴァンゲリオン!
やっぱエヴァおもすれぇーとか。
今日やってもう飽き気味だけど。
大体パターンも解ったからもういいかな的な。
打ってて何も来ないと本当に眠くなる。
あーもう。
バーチャファイター5
オークションで落としました。
さて、どうなるんだかー。
騙されてねぇですよね?とか。
ちなみに
新品 約¥7000
中古 約¥6000
オークション ¥4000~5000
…たけぇなぁ。
更にちなみに
Xbox360専用 バーチャファイタースティック(限定生産品)
新品 約¥7000
オークション 約¥15000
orz
レバーの部品は今日(1/24付)で発送だそうです。
届くのはおそらく25か26かと。
その前にニス塗りしないとねー。
あとラッカーかペンキも買ってきて黒塗りにしないとー。
…赤くする?
何色が良いかね?とか。
ぴちゅーん
そいやこの
『ぴちゅーん』
を、知ってる人どんくらい居るんだろ。
ほとんど知らなかったりして。
7:30
目が覚める
そういえば12時開店があってエヴァ導入…
職場隣のパチ屋も既に導入とか言ってたけど、
開店何時かわかんね。
8:30
目も覚めてしまったので出かけよう。
駄目なら駄目でいいや。
と言うわけで打ってきましたエヴァンゲリオン!
やっぱエヴァおもすれぇーとか。
今日やってもう飽き気味だけど。
大体パターンも解ったからもういいかな的な。
打ってて何も来ないと本当に眠くなる。
あーもう。
バーチャファイター5
オークションで落としました。
さて、どうなるんだかー。
騙されてねぇですよね?とか。
ちなみに
新品 約¥7000
中古 約¥6000
オークション ¥4000~5000
…たけぇなぁ。
更にちなみに
Xbox360専用 バーチャファイタースティック(限定生産品)
新品 約¥7000
オークション 約¥15000
orz
レバーの部品は今日(1/24付)で発送だそうです。
届くのはおそらく25か26かと。
その前にニス塗りしないとねー。
あとラッカーかペンキも買ってきて黒塗りにしないとー。
…赤くする?
何色が良いかね?とか。
ぴちゅーん
そいやこの
『ぴちゅーん』
を、知ってる人どんくらい居るんだろ。
ほとんど知らなかったりして。
工作過程2日目
リーマーに心が折れて華那にすがりつく。
穴、空けれる?確かアルミ。
華「多分。どんくらい?」
30mm
華「ドリルの大きさ見てくる。」
おk
………………………
華「1.5くらいだった。」
んー…
華「4つくらい空けてヤスリだな。」
まぁそれでもOKだな
華「とりあえず面白そうだから持って来い。」
了解
木ネジが合わなかったので再度購入。
んー…合うと思ったんだけどなぁ…。
で、華那んとこに。
あたりを取っていざ…
華「ムズイ」
だろうねぇ
親父さんが帰ってくる。
ドリルで直径27mmを出してくれる。
GJ!社長GJ!
再度空ける。
頑張る華那さん
結果
あんた本当偉いよ。
良くやってくれたよ。
完成を楽しみにするが良い!
コーヒーごちそうして終わり。(酷
さて、ここまで来たわけだが感のいい人なら何かお解りかも知れない。
果たしてどうなるんだか。
そして仕事。
ヤスリとリーマーで更に加工する。
と、気付く。
部品足りるっけかな…
確認する。
ひふみひふみひひふ…
6つしかないなぁ…
穴は8個…
あれ?足りない。
調達しよう。
後輩にせがみに行ってきた。
快く4個くれた。
ありがとう、最近行ってないけど良くしてくれて。
今外側7割完成。
全貌
その2
すげーな、これ。
自分で作って驚く。
ゲーセンとかのレバーと同じものを使っています。
全く一緒。
中に入るはずの導線は既に手元にありますが、
その他にハーネス(接続機器)や専用の小道具を注文。
先日の通販はそれです。
ので半田の付け方はそれが来てから。
来る前にニスとか塗ろうかなと。
てかニスってビス止めする前に塗るもんだっけ?
まぁあと加工云々。
シールとか貼ろうかなとか。
色々工夫はありそうです。
通販含めた今までの金額
約¥15000
買った方が安い?
違うね。
こう言うのは勢いとネタだ。
後はこだわり。
使い回しの効く道具もあるから材料費だけ考えたらもう少し安いな。
¥10000で済みそう。
ま、結構馬鹿なことやってるってことで良いけどね。
…こりゃあ2万コースだわ。
ぴちゅーん
リーマーに心が折れて華那にすがりつく。
穴、空けれる?確かアルミ。
華「多分。どんくらい?」
30mm
華「ドリルの大きさ見てくる。」
おk
………………………
華「1.5くらいだった。」
んー…
華「4つくらい空けてヤスリだな。」
まぁそれでもOKだな
華「とりあえず面白そうだから持って来い。」
了解
木ネジが合わなかったので再度購入。
んー…合うと思ったんだけどなぁ…。
で、華那んとこに。
あたりを取っていざ…
華「ムズイ」
だろうねぇ
親父さんが帰ってくる。
ドリルで直径27mmを出してくれる。
GJ!社長GJ!
再度空ける。
頑張る華那さん
結果
あんた本当偉いよ。
良くやってくれたよ。
完成を楽しみにするが良い!
コーヒーごちそうして終わり。(酷
さて、ここまで来たわけだが感のいい人なら何かお解りかも知れない。
果たしてどうなるんだか。
そして仕事。
ヤスリとリーマーで更に加工する。
と、気付く。
部品足りるっけかな…
確認する。
ひふみひふみひひふ…
6つしかないなぁ…
穴は8個…
あれ?足りない。
調達しよう。
後輩にせがみに行ってきた。
快く4個くれた。
ありがとう、最近行ってないけど良くしてくれて。
今外側7割完成。
全貌
その2
すげーな、これ。
自分で作って驚く。
ゲーセンとかのレバーと同じものを使っています。
全く一緒。
中に入るはずの導線は既に手元にありますが、
その他にハーネス(接続機器)や専用の小道具を注文。
先日の通販はそれです。
ので半田の付け方はそれが来てから。
来る前にニスとか塗ろうかなと。
てかニスってビス止めする前に塗るもんだっけ?
まぁあと加工云々。
シールとか貼ろうかなとか。
色々工夫はありそうです。
通販含めた今までの金額
約¥15000
買った方が安い?
違うね。
こう言うのは勢いとネタだ。
後はこだわり。
使い回しの効く道具もあるから材料費だけ考えたらもう少し安いな。
¥10000で済みそう。
ま、結構馬鹿なことやってるってことで良いけどね。
…こりゃあ2万コースだわ。
ぴちゅーん
買った
板 400*120*10
300*120*10
300*400*10
アルミ板
300*400*2
ネジ いっぱい
半田
半田吸い取り線
ボルト
筒
金具
リーマー
ただいま工作中
工作過程1日目
何が出来るかはお楽しみ…にもならないですね。はい。
底板に穴を空けるの忘れました。
何で空けたら良いかな…。
電動ドリルなんてあったかな…。
この時点で累計金額
約¥7000
また別に買った
Xbox360 有線コントローラー
リトルジャンパー 1~4
エウレカセブン 6
カレー代金 ¥3500
請求し忘れ。orz
まぁ良いか。
通販しました。
生まれて初めて。多分、確か。
すげーな。うん。通販って。
板 400*120*10
300*120*10
300*400*10
アルミ板
300*400*2
ネジ いっぱい
半田
半田吸い取り線
ボルト
筒
金具
リーマー
ただいま工作中
工作過程1日目
何が出来るかはお楽しみ…にもならないですね。はい。
底板に穴を空けるの忘れました。
何で空けたら良いかな…。
電動ドリルなんてあったかな…。
この時点で累計金額
約¥7000
また別に買った
Xbox360 有線コントローラー
リトルジャンパー 1~4
エウレカセブン 6
カレー代金 ¥3500
請求し忘れ。orz
まぁ良いか。
通販しました。
生まれて初めて。多分、確か。
すげーな。うん。通販って。
義祖母の一周忌でした。
家族全員が揃うって言うなんとも珍しい。
そう、
と て つ も な く 珍 し い
そんな日。
衣谷柳冶です。
妹様が帰ってきたのです。
で、本(エロ本とか色々)貸してたのが返ってきて、
ついでに何かを置いていきました。
…何これ?
妹「何って…おみやげ。w」
バカス
実物
その後、家族と飯食いに行って、
旅行がしてぇだのなんだのとか行ってた。
母とおれは北海道が良いとかなんとか。
てか一度どっかに行ってみてぇ。
車でざらっと縦断くらい。
わかんねぇ道をざらーっと。
まぁでも遠出は楽しいよねって話。
今は寒いから嫌だけど、
いつかはやってみたいのよね。
そーゆーの。
本日のご飯
タマネギ
レタス
にんじん
挽肉
ピーマン
豚肉
エノキ
ホタテ
キュウリ
まずー
タマネギ、レタス、にんじん、ピーマンを炒め『ました』。
弟「キュウリ余ったからあげる。w」
…せめて切ってくれ
キュウリも入れます。
塩こしょうで味を付け、そこに挽肉を投下。
一緒に炒めます。
…この焼いてある肉とピーマン入れて良い?
弟「少しなら良いよ。」
入れます。
弟「兄貴ー、ホタテとエノキ余った。www」
入れとけ
入りました。
水を入れ煮込みます。
そこに
本だし、焼き肉のタレ、粉末焼きそばソース、砂糖、みりんを入れました。
そこから更に少し煮込み、
最後にとろみの素(片栗粉の水溶き)を加えて、
焼きそばを焼き、味を付けないで、具を乗せて、
あんかけ焼きそばの完成。
ご飯に乗せても食える様に作った。
家族全員が揃うって言うなんとも珍しい。
そう、
と て つ も な く 珍 し い
そんな日。
衣谷柳冶です。
妹様が帰ってきたのです。
で、本(エロ本とか色々)貸してたのが返ってきて、
ついでに何かを置いていきました。
…何これ?
妹「何って…おみやげ。w」
バカス
実物
その後、家族と飯食いに行って、
旅行がしてぇだのなんだのとか行ってた。
母とおれは北海道が良いとかなんとか。
てか一度どっかに行ってみてぇ。
車でざらっと縦断くらい。
わかんねぇ道をざらーっと。
まぁでも遠出は楽しいよねって話。
今は寒いから嫌だけど、
いつかはやってみたいのよね。
そーゆーの。
本日のご飯
タマネギ
レタス
にんじん
挽肉
ピーマン
豚肉
エノキ
ホタテ
キュウリ
まずー
タマネギ、レタス、にんじん、ピーマンを炒め『ました』。
弟「キュウリ余ったからあげる。w」
…せめて切ってくれ
キュウリも入れます。
塩こしょうで味を付け、そこに挽肉を投下。
一緒に炒めます。
…この焼いてある肉とピーマン入れて良い?
弟「少しなら良いよ。」
入れます。
弟「兄貴ー、ホタテとエノキ余った。www」
入れとけ
入りました。
水を入れ煮込みます。
そこに
本だし、焼き肉のタレ、粉末焼きそばソース、砂糖、みりんを入れました。
そこから更に少し煮込み、
最後にとろみの素(片栗粉の水溶き)を加えて、
焼きそばを焼き、味を付けないで、具を乗せて、
あんかけ焼きそばの完成。
ご飯に乗せても食える様に作った。