×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや、落書きを全てTOP絵に昇華させてます。
酷いですね。
前日、はぴのさんところに言ってきまして。
『宇多田はオタクなんだよ。
ヱヴァの歌が歌えるって言って随分張り切っていたみたいだ。
色々な歌番組にも出てるよ、最近。』
ほんと、オタクってだけで共感が持ててくるのはなんでしょうかね。えぇ。
でも西川はなんか違う気がするなーと思う自分でした。
さて、文化としてあります『オタク』と『マニア』って話。
実は知ってるようで知らない意味がいくつかあるんだけど、
実際知ってる人って幾らくらいなんすかね?と。
辞書にもそれぞれがそれぞれの意味で掲載されています。
マニア
なんかmadnessから来てるらしいと言う話。
熱狂的や病的と言う言葉が当てはまるのがこの言葉。
オタク
何かに没頭する青年の事を指す。
はい。そうらしいです。確かそんな感じ。
おそらく当てはまる人は大勢だと思います。
詳しくは【ぐぐれ】と。
そんな感じで、基本的に今の時代では軽蔑等に値する事が多いのですが、
発祥当時は全然違うという話もありけり。
まぁアニオタなんかは形見が狭いとか思うんですけど、
あんたらだってどっかオタクなんですよと。
あーもー全員死ねとかなんとか。
寧ろ殺したい勢いですわ。
PR
この記事にコメントする